Top Pageイベント

イベント


2020年度
★2021/02/05 B4(安部、小林、丸山、小若、村田)が学士特定課題研究発表を行いました.

H30年度
★2018/ 4/ 1 B4(橘田,久保田,中西,山口),M1(伊藤,横谷)が新しく研究室に配属されました.

H29年度
★2018/ 3/ 5 B4(細川)が卒業論文発表を行いました.
★2018/ 2/23 B4(青柳)が卒業論文発表を行いました.
★2018/ 2/ 8 M2(坂田,永島,村田,山下)が修士論文発表を行いました.
★2018/ 1/ 9 D3(橋本)が博士論文発表を行いました.
★2017/ 7/12〜15 吉野研究室がMF-Tokyoにてポスター展示を行いました.
★2017/ 6/2,3 研究室旅行(日光,鬼怒川)を実施しました.
★2017/ 4/1 B4(青柳,細川),M1(仲本,Ryandanu)が新しく研究室に配属されました.

H28年度
★2017/ 2/21 B4(大村,神藤,鈴木,土井)が卒業論文発表を行いました.
★2017/ 2/13 M2(佐伯,張,中島,林田,朴)が修士論文発表を行いました.
★2016/10/24 橋本(D2),林田(M2),坂田(M1),村田(M1)が第33回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム@平戸にて発表を行いました.
★2016/10/9 橋本(D2)がThe 20th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2016)@Dublinにて発表を行いました.
★2016/9/19 茂木(特任助教),橋本(D2),林田(M2),坂田(M1)がThe 42th Micro and Nano Engineering (MNE 2016)@Viennaにて発表を行いました.
★2016/8/22 橋本(D2),坂田(M1)が16th International Conference on Nanotechnology (IEEE NANO 2016)@仙台にて発表を行いました.
★2016/6/26 橋本(D2)がAsia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology 2016 (APCOT 2016)@金沢にて発表を行いました.
★2016/ 6/16 D3(Potejana)が博士論文発表を行いました.
★2016/ 6/10,11 研究室旅行(富岡,草津)を行いました.
★2016/5/20 橋本(D2)のガラス化モスアイによる反射防止法の成果が電気学会E部門誌に採択されました。
★2016/ 4/1 B4(大村,神藤,鈴木,土井)が新しく研究室に配属しました.

H27年度
★2016/ 2/24 B4(坂田,永島,村田,山下)が卒業論文発表を行いました.
★2016/ 2/12 M2(上野,矢部,Luo)が修士論文発表を行いました.
★2015/ 10/18〜22 Potejana(D3)と上野,矢部(M2)が「The 8th International Conference on Leading Edge of Manufacturing in 21st Century」にて発表を行いました.PotejanaがYoung Researcher Awardを受賞しました.
★2015/ 9/13〜16 上野(M2)と佐伯,中島(M1)が「日本機械学会2015年度年次大会」にて発表を行いました.
★2015/ 4/1 B4(坂田,永島,村田,山下),M1(張,朴),PHD(楊)が新しく研究室に配属しました.

H26年度
★2015/ 3/18  橋本(M2)の印刷プロセスの可視化法がSurface and Interface Analysisに採択されました。
★2015/ 2/24 B4(大橋,佐伯,中島,林田)が卒業論文発表を行いました.
★2015/ 2/10 M2(井上,二宮,橋本,廣澤)が修士論文発表を行いました.
★2014/ 12/22 井上(M1),佐伯(B4)が「北東北ナノ・メディカルクラスター研究会」て発表を行いました
★2014/ 10/20〜22 特任助教の茂木とPotejana(D2),二宮,橋本(M2),林田(B4)が「第6回マイクロ・ナノ工学シンポジウム」にて発表を行いました
★2014/ 10/19〜24 助教の寺野と廣澤(M2)と上野,矢部(M1)が「11th International Conference on Technology of Plasticity」にて発表を行いました
★2014/ 10/7 東工大ソフトボール大会においてよっきーボンバーズが惜しくも初戦敗退しました
★2014/ 10/ 1 M1(Luo)が新しく研究室に配属しました.
★2014/ 9/30 B4(大橋,佐伯,中島,林田)が卒業論文中間発表を行いました.
★2014/ 9/21 「第4回駅伝パーティーin川崎」大会に出場し,見事100位入賞を果たしました
★2014/ 9/13 助教の寺野と上野(M1)が「ABTEC2014」にて発表を行いました
★2014/ 9/ 1 B4(Amorinrit)が4ヶ月間の短期留学生として新しく研究室に配属しました.
★2014/ 8/ 7 M2(井上,二宮,橋本,廣澤)が修士論文中間発表を行いました.廣澤が「中間発表会ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました.
★2014/ 8/ 4 矢部(M1)が韓国のKAISTへ4ヶ月間の短期留学に行きました
★2014/ 7/ 1 秘書の牛尾さんが研究室に加わりました
★2014/ 6/19 東工大ソフトボール大会においてよっきーボンバーズが初出場ながらベスト8を達成しました
★2014/ 5/31 研究室旅行(河口湖)を行いました
★2014/ 4/ 1 B4(大橋,佐伯,中島,林田)と研究生(Xu)が新しく研究室に配属しました.

H25年度
★2014/ 3/12 特任助教の茂木と二宮(M1),橋本(M1)が「電気学会BMS研究会」にて発表を行いました。
★2014/ 2/18 B4(上野,久郷,森,矢部)が卒業論文発表を行いました.
★2014/ 2/10 M2(永松,保土田,河野)が修士論文発表を行いました.
★2014/ 2/ 4 特任助教の茂木が電気学会優秀論文発表賞を受賞しました.
★2014/ 1/20 助教の寺野と井上(M1),廣澤(M1)が清華大学(中国)にて,共同研究(ASPIRE Program)の発表を行いました.
★2013/12/18 山本研メンバーが,東大,法政大,東海大との合同研究発表会に参加しました.
★2013/12/10 助教の寺野と矢部(B4)がKAIST(韓国)にて,共同研究(ASPIRE Program)の発表を行いました.
★2013/11/ 6 特任助教の茂木と羽月(D2),橋本(M1)が「第30回センサマイクロマシンと応用システムシンポジウム」にて発表を行いました.
★2013/11/ 1 廣澤(M1)が「第64回塑性加工連合講演会」にて発表を行いました.
★2013/ 4/ 1 B4(上野,久郷,森,矢部)とM1(井上)が新しく研究室に配属しました.

H24年度
★2013/ 2/22 B4(加藤,二宮,橋本,廣澤,横井)が卒業論文発表を行いました.
★2013/ 2/12 M2(松岡,伊吹)が修士論文発表を行いました.
★2012/ 8/ 1 M2(羽月)が修士論文発表を行いました.
★2012/ 6/30 研究室旅行(伊豆)を行いました
★2012/ 6/ 7 永松,保土田が日本塑性加工学会講演に参加しました.
★2012/ 4/ 1 B4(加藤,二宮,橋本,廣澤,横井)とM1(河野)が新しく研究室に配属しました.


H23年度
★2012/ 3/14 Phuc,Liが 精密工学会2012年度春季大会学術講演会に参加しました.
★2012/ 2/23・@B4(遠藤,川津,永松,保土田)が卒業論文発表を行いました.
★2012/ 2/10 M2(岡田,渕上,山腰)が修士論文発表を行いました.
★2011年11月18日、山中晃徳 助教が 学術国際情報センターの青木尊之教授のグループ
行っているPhase-Field法に関する共同研究が、2011年 ACM Gordon Bell賞を受賞しました。
研究内容は、こちらをご覧ください。
★2011年11月9日、山中晃徳 助教の研究が国際会議LEM21 Sitama2011にて、
Young Researcher Awardを受賞しました。
★2011/9/26 電気学会「第28回センサ・マイクロマシンと応用シンポジウム」に松岡が参加しました.
★2011/9/26 機械学会「第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム」に羽月が参加しました.
★2011/9/11 機械学会日本機械学会 2011年度年次大会に伊吹が参加しました.
★2011/4/ 1 B4・i遠藤,川津,永松,保土田)が新しく研究室に配属しました.
ページトップへ
 

Yoshino and Yamamoto laboratory, Tokyo Institute of Technology.

This page is builded by Akinori Yamanaka.
Copyright (C) FreeTmpl001 All Rights Reserved.